インコズの近況です [インコズ]
気づけばもう3月も半ば
そして気づけばこのブログも今年初の更新でした^^;
今年もこんな感じの超のろのろ更新になるかもしれませんが、よろしくお願いします^^
さて、インコズの近況です。
ぴよたんはろう膜の色が赤いままだし、相変わらずの超メタボ(現在52g
)ですが、
とっても元気にしています。
一方、るりっぺちゃんですが、20日ほど前に嘴の左側三分の一位が壊死して欠けてしまい、
うまく餌を食べられず、すっかり食欲が落ちてしまいました。
以来調子が悪く、1日中、寝てばかり。体重も減ってきて、てんかんのような症状も何度か
でたため、先週急きょ病院へ
行ってきました。
レントゲン検査の結果、特に大きな病気は見つかりませんでしたが、
加齢による動脈硬化が原因で肺や腎臓に石灰化が、また、嘴を形成する基部にも
炎症がみられ、嘴の成長に異常がおきているとのことでした。
先生からは、てんかん症状を抑え、食欲をあげるお薬を使う選択もあるとのお話が
ありましたが、今回は好きなもの(おイモやお米です^^)を食べさせて、様子をみることに。
以後、てんかん症状は起こってませんし、現在は、少しずつ体調も上向きに。
数日前からは、体重も少し増加。眠る時間が減り、羽繕いもするようになってくれました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
そんなインコズたちの写真をupしてみましたので、ご覧くださいね。
ぴよたんの写真です^^






るりっぺちゃんの写真です^^





お知らせ:本当に久しぶりにインコズの動画をupしました。
今回はるりっぺちゃんのを1本、ぴよたんのを2本作ってみました。
よろしければお時間あるとき見て頂ければ嬉しいです^^
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
今年もこんな感じの超のろのろ更新になるかもしれませんが、よろしくお願いします^^
さて、インコズの近況です。
ぴよたんはろう膜の色が赤いままだし、相変わらずの超メタボ(現在52g
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
とっても元気にしています。
一方、るりっぺちゃんですが、20日ほど前に嘴の左側三分の一位が壊死して欠けてしまい、
うまく餌を食べられず、すっかり食欲が落ちてしまいました。
以来調子が悪く、1日中、寝てばかり。体重も減ってきて、てんかんのような症状も何度か
でたため、先週急きょ病院へ
![[病院]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/41.gif)
レントゲン検査の結果、特に大きな病気は見つかりませんでしたが、
加齢による動脈硬化が原因で肺や腎臓に石灰化が、また、嘴を形成する基部にも
炎症がみられ、嘴の成長に異常がおきているとのことでした。
先生からは、てんかん症状を抑え、食欲をあげるお薬を使う選択もあるとのお話が
ありましたが、今回は好きなもの(おイモやお米です^^)を食べさせて、様子をみることに。
以後、てんかん症状は起こってませんし、現在は、少しずつ体調も上向きに。
数日前からは、体重も少し増加。眠る時間が減り、羽繕いもするようになってくれました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
そんなインコズたちの写真をupしてみましたので、ご覧くださいね。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

ぴよたんの前にまずは2月に撮った吉村こよみさんのマトリョーシカを![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
バレンタインバージョンのペコ&ポコちゃんとひこにゃんも仲間になってますよ♪

その前にでーんと現れたのが、メタボの黄色いとりさんです^^;
並んでるのはKちゃんが作ってくれた折り紙のぴよたん
すごっく上手!そっくりです^^
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)


こんなオデブさんですが、毎日びゅんびゅん飛んでますよ。
ボケボケ写真ですね
飛んでるところ、もっと上手に撮りたいなぁ。
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)

これは今年の飼い主お気に入りバレンタインチョコとカメラ目線のぴよたん

boxにもチョコにも鳥さんが
鳥好きにはたまらないですね![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/139.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

これは本日撮影。室内で冬越し中のハイビスカスのお花と一緒にパチリ![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
ずいぶん元気になりました。あれ、お口のまわりになんかついてますよ^^;

これは一昨日撮影。お手入れ三昧です。
左側、「おほほ…」って吹き出しにセリフ入れたいような^^

あんよもこんなに上がりますよ~♪

左側のくちばしはこんな感じですが、欠けた当初より伸びてきています。

放鳥中もお手入れ三昧。このモフモフ感がたまらない飼い主です^^
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
今回はるりっぺちゃんのを1本、ぴよたんのを2本作ってみました。
よろしければお時間あるとき見て頂ければ嬉しいです^^
お手入れ中の動画です。まったり感いっぱいです![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
ぴよたん、ちょっぴり風邪気味かもですよ^^
「元気」という言葉の使い方がちょっぴり変なぴよ語になってます^^;
8才になりました:ぴよたんの巻 [インコズ]
お久しぶりです。気づけば半年以上も更新をさぼってしまいました![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
飼い主がばたばたと過ごしていたのに加え、6月にるりっぺちゃんが体調を崩したこともあり、
なかなかブログを更新する気持ちになれませんでした。
しばし休止の告知も無しに、長い間ブログを放置してしまいすみませんでした。
インコズの近況報告です。







おまけ1:1日遅れですがクリスマスっぽい植物を![[クリスマス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/103.gif)

おまけ2:インコズのツーショット写真。合成ではないですよ^^



※お知らせ:コメント欄等一時閉じております。
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
飼い主がばたばたと過ごしていたのに加え、6月にるりっぺちゃんが体調を崩したこともあり、
なかなかブログを更新する気持ちになれませんでした。
しばし休止の告知も無しに、長い間ブログを放置してしまいすみませんでした。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

ぴよたんですが、12月24日、タイトル通り無事8才のお誕生日を迎えることができました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
お誕生日のぴよたんです。ダイエット継続中も体重は49~50gをウロウロ![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
ろう膜は去年の夏から赤いまま。でも、今月撮ったレントゲンでも精巣の大きさは正常でした。
加齢によるホルモンバランスの崩れがみられるようです。

今年のプレゼントはフルーツ&お野菜盛り合わせ。さっそくパクついておりました♪

ろう膜の色以外は元気そのもの。
相変わらずおしゃべりもしていますし、びゅんびゅん飛び回っています。

お誕生日なので特別にるりっぺちゃんのごはんをおすそ分け。
ぴよたんがいつも狙っている憧れのどんぶり飯です^^

クリスマスイブのるりっぺちゃん。
6月からずっと投薬&月1回の通院が続いています。先月位から体調が上向きに。
一時28gまで落ちた体重も今は31g。ほぼ健康時の体重に戻ってきています。

5月にできた嘴の出血痕部分が欠落し、嘴が少し変形してしまってます。
先週、わずかに新たな出血があったので少し心配ですが、食欲もあるから大丈夫かな。

その他にも両方の鼻の穴が炎症で詰まったり、翼に肉芽腫ができたり…
先生からは原因は不明だが全体的な免疫力が落ちているとのお話がありました。
鼻づまりの対処療法として点鼻薬が処方されました。(写真左です。)
ニギコロができるようになってたおかげで、容易に保定して点鼻薬をさすことができました^^
半年ほど続いたしつこい鼻づまりも現在はほぼ治っています![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
![[パンチ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/153.gif)
写真右は鳥用プロポリス。少しでも免疫力upできればいいのですが。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[クリスマス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/103.gif)

株元にも葉がついた2段スタンダード仕立てのポインセチア。頂きものです。
かわいいサンタは友人からのプレセント。腕が鉢にひっかけられるようになってるんです![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
マイクロスイカみたいなのはうちで採れたオキナワスズウリの実。とってもキュート![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
おまけ2:インコズのツーショット写真。合成ではないですよ^^

この夏、同時放鳥に初挑戦。ぴよたん、視線をそらしまくってます^^;


同時放鳥にも慣れてきた頃。仲良く自家製ヒエ穂を食べるインコズ。微笑ましい光景です![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
※お知らせ:コメント欄等一時閉じております。
五月のインコズ [インコズ]
今日で5月もおしまい。月1更新を目指しているので(目標が低いですが^^;)、駆け込みでこの記事を書いています![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
それとこのブログに載せていたミニ動画はFlipClipという動画サイトにupしていたのですが、そのサイトが今日を持ってサービス終了になってしまいました。
順次、You Tubeのほうへupしなおしていくつもりですが、しばらくの間はブログ内の動画が観れないと思いますのでご了承ください。
さて、インコズの近況です。
ダイエット中のぴよたんは、とうとう憧れの40g台に。今日の体重は48.8gでした![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
まだちょっぴりお鼻は赤いのですが、とっても元気にしていますよ♪
一方るりっぺちゃんは、GW頃からくちばしの色が悪くなり、出血痕がでてきてしまいました![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
心配だったので、5月中旬に病院へ![[病院]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/41.gif)
肝機能の低下の可能性もあるとの診断で、お薬を3週間飲んで様子を見ることになりました。
食欲もあるので大丈夫だと思うのですが、近日中に再診してもらう予定です。
今日はそんなインコズの日光浴の写真をupしますよ。
5月はまだ蚊もいないし、さわやかな晴天が多いので日光浴にはベストシーズン![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
去年は震災・原発事故のため、外で日光浴する機会を逸してしまったインコズ。
2年振りにお外の空気を味わい、お日様をたっぷり浴びることができました。
日光浴中のインコズです。












![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
それとこのブログに載せていたミニ動画はFlipClipという動画サイトにupしていたのですが、そのサイトが今日を持ってサービス終了になってしまいました。
順次、You Tubeのほうへupしなおしていくつもりですが、しばらくの間はブログ内の動画が観れないと思いますのでご了承ください。
さて、インコズの近況です。
ダイエット中のぴよたんは、とうとう憧れの40g台に。今日の体重は48.8gでした
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
まだちょっぴりお鼻は赤いのですが、とっても元気にしていますよ♪
一方るりっぺちゃんは、GW頃からくちばしの色が悪くなり、出血痕がでてきてしまいました
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
心配だったので、5月中旬に病院へ
![[病院]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/41.gif)
肝機能の低下の可能性もあるとの診断で、お薬を3週間飲んで様子を見ることになりました。
食欲もあるので大丈夫だと思うのですが、近日中に再診してもらう予定です。
今日はそんなインコズの日光浴の写真をupしますよ。
5月はまだ蚊もいないし、さわやかな晴天が多いので日光浴にはベストシーズン
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
去年は震災・原発事故のため、外で日光浴する機会を逸してしまったインコズ。
2年振りにお外の空気を味わい、お日様をたっぷり浴びることができました。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

2012/5/5 連休最後の1日は、素晴らしい晴天に恵まれました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
庭ではチューリップが開花中でした。

インコズのケージをチューリップのそばに持っていきましたよ。

ぴよたんはちょぴり不安げに空を見上げてました。

るりっぺちゃんはどーんと落ち着いてましたよ。
この花柄のバードベッドはおニューですよ。るりっぺちゃんのイメージぴったり![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)

2回目の日光浴は5月19日。この日もいいお天気![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)

庭ではレンゲツツジが見ごろになってました。

レンゲツツジのそばにインコズのケージを配置。

ぴよたんはやっぱりちょっと不安な感じ。

気持ちが落ち着かない時はいつもこの水入れカバーの上にやってきます。

適応力のあるるりっぺちゃん。さっそく羽繕いを始めましたよ^^

るりっぺちゃんを見て安心したぴよたん。まねっこで羽繕いを始めました。
モフモフのお団子状態の2羽。気持ちよさそうに日光浴を満喫してました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

その日の夕方。西日が当たったレンゲツツジと咲き始めたキングサリがとっても綺麗でした。
最近のるりっぺちゃん [インコズ]
またまた久しぶりの更新になってしまいました^^;
4月ももう三分の一が過ぎましたね。最近ますます時がたつスピードが加速した感じです![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
東京より西の地域ではもう桜も満開になっているとのこと、きっと春爛漫な感じなんでしょうね。
ここ、仙台の桜の開花予想日は4月15日。今年は寒さのせいでかなり遅れているようです。
うちの庭も昨日ようやく梅が咲き始めたばかり。水仙は少し蕾が見えてきたところです。
ここ数日続いている暖かさ、これからもキープして早く花たちが咲きだしてほしいです。
さて、我が家のるりっぺちゃんですが、4月5日に無事7歳になりました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
最近ごくわずかに毛引きの傾向があるのですが、それ以外は元気いっぱい![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
相変わらずの食いしん坊さんです。
今回は、そんなるりっぺちゃんの写真を中心にupしてみますね。
最近のるりっぺちゃんです。








最近のぴよたんもちょっとだけ。


お知らせ:吉村こよみさんの個展が開催中です![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![20120310223543f67[1].jpg](http://ruripiyo.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c0f/ruripiyo/20120310223543f675B15D.jpg)
おまけ:お豆三兄弟をうちにお迎えするきっかけになった動画です♪
4月ももう三分の一が過ぎましたね。最近ますます時がたつスピードが加速した感じです
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
東京より西の地域ではもう桜も満開になっているとのこと、きっと春爛漫な感じなんでしょうね。
ここ、仙台の桜の開花予想日は4月15日。今年は寒さのせいでかなり遅れているようです。
うちの庭も昨日ようやく梅が咲き始めたばかり。水仙は少し蕾が見えてきたところです。
ここ数日続いている暖かさ、これからもキープして早く花たちが咲きだしてほしいです。
さて、我が家のるりっぺちゃんですが、4月5日に無事7歳になりました
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
最近ごくわずかに毛引きの傾向があるのですが、それ以外は元気いっぱい
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
相変わらずの食いしん坊さんです。
今回は、そんなるりっぺちゃんの写真を中心にupしてみますね。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

お豆三兄弟と一緒に。この写真、飼い主とっても気に入ってます![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
マメルリハを漢字で書くと豆瑠璃羽。まさにイメージぴったりですよね。
この「豆」の字は小さいという意味+お豆の意味も含まれてると勝手に解釈しています^^

こちらの写真はコンデジで撮影。お豆三兄弟もはっきり写ってます。
るりっぺちゃん、首をかしげて何考えてるんだろ。

上の写真の右下に黄色いものがちらっと写ってましたね。
実はこの写真の撮影場所、ぴよたん宅の屋上でした^^

4月5日のお誕生日。もちろんプレゼントは例年通りのモノ♪

ご覧の通り、ガッツリいっておりました^^

お誕生会会場はまたしてもぴよたん宅の屋上です。
ぴよたん、気になってますね~。でもダイエット中だからおイモはもちろん禁止です。

7歳になったるりっぺちゃん。天敵、なまけたろうとのご対面です。

さすが7歳、なまけたろうなんてもう怖くはありませんよ^^
精神面も強く成長してくれたかな。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

なんか、頭がとがってました^^

ほら、なんか変なヘアスタイルでしょう。妖怪人間のペロっぽい?
そうそう、ぴよたん体重が50.0gになりましたよ。憧れの40g台までもうちょっと。
まだろう膜の色は赤っぽいけど、肝臓のお薬は今月から休薬になりました。
追記です:ぴよたんが言ってる「しょっぱい」がどんな感じの味なのかご質問がありましたよ^^
関西ではしょっぱいは塩からいという感じだそうですが、仙台でもそんな感じですよ。
甘いものを食べた後に「しょっぱいおせんべいが食べたい!」と飼い主がよく言ってたらしく、
ぴよたんも「しょっぱいおせんべい」を連呼していた時期がありました^^;
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![20120310223543f67[1].jpg](http://ruripiyo.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c0f/ruripiyo/20120310223543f675B15D.jpg)
会場:雑貨・ギャラリー 関西つうしん(大阪・京町堀)
2012.4.4(wed) - 4/15(sun) *close 4.10(tue)
営業時間 12:00-19:00 (日曜は17:00まで)
関西つうしんさんへの地図はこちら→http://kansaitushin.buzzlog.jp/e137859.html
去年は素敵なご縁のもと吉村さんのマトリョーシカをお迎えできました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
吉村さんの描くイラストは本当に可愛くて、みていると心がほっこりしてくるんですよ。
吉村さんの個展は4月15日まで開催中です。
原画が素敵なそうですよ~。私も関西に住んでたら絶対行きたかったです!
お近くの方はぜひ!吉村さんの作り出す素敵な世界をご覧になってみてくださいね。
bebeさんのブログ記事に個展のレポートが載ってますよ~。
吉村こよみさんのブログはこちら→ http://calendar2011325.blog40.fc2.com/
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
マメのヒナちゃんたちが本当にお豆みたいで超かわいいんです![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
動画のタイトルもお豆5兄弟(さやの中の5つのお豆)になってるようです^^
子猫のミーミー、その後 [雑記box]
あっという間に2月もおしまいですね。
放置気味のこのブログですが、今月もすべりこみで更新することができました^^;
この冬は仙台も例年になく雪が多くて、寒さの厳しい日が続いています![[雪]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
でも、ぴよたんもるりっぺちゃんも元気にしていますよ
そんな、インコズの様子はまた後日あたらめて記事にしたいと思ってます。
で、今回は我が家の居候子猫ミーミーの写真とその後についてupしてみました。

ということで、まずはその後のご報告。今は素敵な里親さんのもとで幸せに暮らしています♪
情が移って手放し難くなっていたミーミーですが、ある日突然ぴよたんに関心を持つように
なってしまったんです![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
万が一の事があったら後悔してもしきれないと思い、ネットの里親探しに応募。
なんとその翌日には里親希望者があらわれました。本当に運の強いこです![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
うちには2か月近くいたけれど、その愛らしさに魅了されたり、激しいやんちゃっぷりに
振り回されたり…色々な思い出を残していってくれました。
うちにいた頃のミーミーです。







12月初旬にミーミー改めシンバちゃんに会ってきました。その時の写真です。



おまけ1:ミーミーの家族です。

おまけ2:ミーミーの動画です。You Tubeにupしました。
(やっぱり動画サイトの中ではYou Tubeの画質が一番いいので、これからはYou Tube1本に統一していこうかなと思ってます。)
放置気味のこのブログですが、今月もすべりこみで更新することができました^^;
この冬は仙台も例年になく雪が多くて、寒さの厳しい日が続いています
![[雪]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/4.gif)
でも、ぴよたんもるりっぺちゃんも元気にしていますよ
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
で、今回は我が家の居候子猫ミーミーの写真とその後についてupしてみました。

ということで、まずはその後のご報告。今は素敵な里親さんのもとで幸せに暮らしています♪
情が移って手放し難くなっていたミーミーですが、ある日突然ぴよたんに関心を持つように
なってしまったんです
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
万が一の事があったら後悔してもしきれないと思い、ネットの里親探しに応募。
なんとその翌日には里親希望者があらわれました。本当に運の強いこです
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
うちには2か月近くいたけれど、その愛らしさに魅了されたり、激しいやんちゃっぷりに
振り回されたり…色々な思い出を残していってくれました。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

保護した翌日です。野良ちゃんにはつきもののダンボール箱に入ってます^^

ミーミーのチャームポイントがこの後頭部の模様。宮城のゆるキャラむすび丸に似てるような。

お気に入りの窓辺でパチリ。ばっちりカメラ目線ですね~^^
私が庭で野良仕事をしてるのをここからよく眺めてました。

右下の重ねた本を崩した犯人がこの中にいますよ。誰かな~^^


眠くなると必ず膝の上にのってきます。そして脱力~。
こんなかっこで寝ちゃうのが、なんとも言えず可愛かったです。

お別れの日のミーミー。ちょっぴり大人びた表情です。やっぱりハンサムくんだなぁ![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

かわいい首輪つけてもらってますね。
凛々しい顔立ちだから、ライオンキングの主人公の名前をつけたそうですよ。

一緒に行った友人がおみやげに持っていったおもちゃが大のお気に入りに。
やんちゃっぷりもレベルアップかな。息を切らしながら激しく遊んでました![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

左は里親さん宅の先住ネコちゃん。なんと21歳です![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/158.gif)
写真は撮れませんでしたがもう1匹21歳の黒猫ちゃんがいました。
シンバちゃん、2月に手術といっていたので、今頃はおかまちゃんになってるかなぁ^^
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

今年の元旦、ご近所の裏庭にいました。手前がお母さん。可愛い感じの美人さん。
お父さん、こんな顔しか取れませんでしたが、目を開けるとなかなか精悍なお顔立ちでした。

ちょっとしたら、子猫も登場。ミーミーの兄弟です。でも顔つきがやっぱり厳しい感じ。
そしてちょっと離れた茂みにももう1匹。家族で新年会でもしてたのかな^^
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
(やっぱり動画サイトの中ではYou Tubeの画質が一番いいので、これからはYou Tube1本に統一していこうかなと思ってます。)
こんな感じでぴよたんをガン見しだしたんです![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ソファーをミーミーがジャンプしても届かない距離に急きょ移動。
ぴよたんも逃げるどころか寄っていくからほんとにハラハラものでした。
10月初旬頃でしょうか。ほんとうにかわいかったなぁ![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
ぴよたんのおしゃべりがBGM(?)になってます^^
今年もよろしくお願いします^^ [インコズ]
謹賀新年(今頃ですが^^;)

2012年もあっという間に2週間が過ぎましたね。
今日、1月14日、仙台ではどんと祭という正月送りのお祭りがあります。
うちでも今日の夕方に松やお正月飾りを納めにいく予定。
この記事を書いたら、いろいろお飾りとりはずさなくては。
というわけで、今年も言い訳がましく、仙台基準でのお正月ギリギリセープということで、
大変遅くなりましたが新年のご挨拶を申し上げます
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
今年もこんな調子のブログではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。
さて、インコズですが、いつもと同様にまったりとお正月を過ごしました。
ぴよたんはお鼻の色がほんの少し薄くなってきた感じですが、体重は55gの壁を越えられず、
相変わらず超メタボインコ継続中です^^;
今年は40g台になるのが目標なのですが、その道はかなり険しそう~
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
では、2012年のお正月のインコズの様子、ご覧くださいね。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

と、その前に、今年のお年賀状ですよ。
今年はインコズカラー、黄色と緑の葉の植物のイラストがメイン。
インコズは小っちゃく隅っこに登場![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
もとになった写真は左下。合成ですが仲良しカップル風になりました^^

元旦のインコズです。気候も穏やかだったせいか。本当にまったり![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
![[いい気分(温泉)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/147.gif)
羽づくろい三昧です。ぴよたん、爆発してるみたい。あんよ、上がらないなー^^;

るりっぺちゃんの新年ののび~です^^
尾羽もあんよも短くエレガントとは程遠いけど、このポーズ、かわいいんだなぁ![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)

放鳥タイムのぴよたん。カメラ目線でばっちりポーズ![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

が、その直後、エサ入れに一直線。新年早々がっついておりました![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

CAPさんで購入の2011年産無農薬赤粟穂とかじるおもちゃ。
粟穂は年末に一度品切れになってましたが、年明けに入荷。
毎年購入してるのですが今年は放射能検査までされていたようです。

るりっぺちゃんは1本どーんとあげたのに、エサのほうが魅力的みたい。
一方ぴよたんは、たった2cm程の粟穂。すぐに来てパクパク食べ始めてました^^
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

今年は超手抜き^^; チューリップ、カスミソウとうちの庭の南天です。
チューリップはポンと入れたら、勝手にこんな感じに動いてくれました♪

今、再び圧力鍋にはまっていて、お正月は紅茶豚と黒豆をつくりましたよ![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
黒豆は一晩、調味料が入った液につけ、翌日20分加圧しただけ。
ふっくらと柔らかく美味しくできました♪
右はいただきもののホタテの燻製です。
アップにしたくなるくらい、本当に感動的な美味しさでした![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

ケーク・サレも作ってみました♪
今回は「今日の料理」を参考に。小嶋ルミさんのレシピです。
ズッキーニ、アスパラ、パプリカ、ロースハム、炒め玉ねぎ等が入ってます。
焼きあがるとお野菜の甘味とうまみが凝縮。飾りにのせたミニトマトもうま~です![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
レシピのサラダ油をうちではオリーブオイルに変えましたが、大丈夫だったみたい。
ワインとの相性もばっちりでした。今度は具を変えてつくってみようっと。
1日遅れのMerry Christmas!^^; [インコズ]
![[クリスマス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/103.gif)
![[クリスマス]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/103.gif)
(1日遅くなっちゃいましたが)![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)

早いもので今年も残すところあと1週間を切りましたね。
なんとかクリスマスの更新を目指してたのですが、やっぱり間に合いませんでした
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
ぴよたんも一昨日、クリスマスイブに無事7歳のお誕生日を迎えることができましたよ
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ただ、今年は健康状態にちょっぴり問題が。
8月にろう膜の色が赤くなったことは前の記事に書きましたが、その後少し薄くなったかなと
思ったらまた色が戻り、そのまま茶色っぽい感じの状態がずっと続いていたからなんです。
ちょうど先週が定期健診の時期だったので、先生に診て頂いたところ、今回はレントゲン
をとって詳しく検査してみることになりました。
結果は、精巣の大きさは正常。ただ、肝臓に脂肪がつき肥大したため肝機能が低下。
それがホルモンバランスを崩す原因になっていると言われました。
今は精巣腫瘍ではないことがわかりほっとしましたが、肝臓のお薬を飲むことになりました。
詳しい診察の内容(過去の病気のこともまとめました)はこの記事の最後に書いておきますので、ご関心のある方は長めの文章ですが読んでみてくださいね。
ということで、健康が気になるお年頃になったぴよたんの誕生日の写真を載せてみますね。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)



お鼻はちょっと茶色っぽいけど、こんなに元気なんですよ。
それとこの写真、デジイチで撮っちゃいましたよ~
実は8月にデジイチデビュー。でも未だにおまかせモードでしか撮影できません^^;
水浴び動画です。ぴよたんの水浴びって、犬かきみたいに脚を動かすんですよ。結構笑えます^^

プレゼントはみかん。とりあえずうちにあったもの。でも大好物だから満足げです。

でもやっぱりお誕生プレゼントはちょっといいものをあげたいなぁと思った親ばか飼い主。
翌日にデコポンを買ってあげましたよ。そして最近仲良しのブースカと一緒に記念撮影![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
超メタボなぴよたん。なんだかデコポンと体型が似てきたような![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)

デコポンを食するぴよたんです。舌が伸びてちょっと変顔になっちゃいました^^;
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

日々特訓のおかげで飼い主が憧れてたニギコロができるようになりました![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
おまけ2:素敵なクリスマスプレゼントが飼い主に届きました
![[プレゼント]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/72.gif)

ビーズ作家ふーちゃんの手作りアクセサリーとルピシアのお紅茶です♪
お紅茶の袋がまたとっても可愛いのです![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

少し暗めに撮れちゃってますが、まるでレースのような繊細で素敵なモチープのペンダント![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
とっても気に入ってしまいました
ふーちゃん、ありがとね^^
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
※ぴよたんの診察レポートです。
Happy Halloween & 子猫のミーミー [雑記box]
Happy Halloween!

お久しぶりです。またまたなが~い間、ブログをお休みしてしまいました
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
今日はハロウィン、そして明日からはもう11月。本当にはやいものです。
3か月近く更新をしてませんでしたが、インコズも飼い主も元気にしています。
ただ、ぴよたんは8月にろう膜の色が赤くなったり、9月には右の風切り羽が
全部抜けてしまったりと、飼い主に心配かけさせました
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
特にろう膜の色の変化は精巣腫瘍でもあらわれる症状なのですぐに病院へ。
診断の結果は精巣機能の低下でホルモンバランスが崩れているとのことでした。
ぴよたんも12月には7歳になるし、としなのかなぁ。
診察のことについては、また別の機会にもうちょっと詳しく記事にできたらと思ってます。
さて、9月のお彼岸を過ぎた頃、うちに可愛い居候がやってきました。子猫のミーミーです。
野良のお母さんが1匹だけうちの裏庭においていってしまった子猫なんです。
母猫が迎えに来てくれるのを待っていたんですが、とうとう現れず、
衰弱して鳴き声もでなくなりうずくまっていたので、保護してしまいました。
現在、ク~ちゃんの移動用ケージをお借りしてミーミーの仮住まいにしています。
明日で月齢が2か月になるし、里親さんを探してあげなくては~
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
もし、このブログをご覧の方で、ご自身やお知り合いが里親になって頂けそうでしたら
お知らせ頂ければ幸いです。
それでは、今回はそんなミーミーの写真を載せてみますね。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

保護した時はこんな様子でした。
最初は物陰に隠れていたのですが、人が来ると体温を感じるのか鳴き出して寄ってきました。
さっそく病院へ連れて行ったところ、9月1日頃に生まれた男の子とのこと。
まだ自分で排泄もできない小さな猫ちゃんでした。
これは数日後に友人がスマホで撮ってくれた写真。
ドロドロの離乳食を食べてるのでお顔がきたないです^^;

これは10月の半ばにとった写真。なかなかのハンサム君になりそうな感じ![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)

これは昨日撮影。こうして写真を並べると成長が早いなあとつくづく感じます。
行動もかなり活発になりました。私の手の傷もちょっと増えてます![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

すごいやんちゃだけど、膝の上で寝ているときはこんな癒し系に変身^^
猫ってこの寝顔でどんな悪さもチャラにしちゃうんですね。

インコズとのご対面。今は大丈夫だけどもうちょっと大きくなるとやっぱりちょっと心配です。
ネットの里親探しにも載せようかと思ってますが、中には里親希望者を装った
業者(実験動物として売る)もいるらしく、譲渡の条件をよく考えなくてはいけないそうです。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
http://www.youtube.com/watch?v=cCDjzpVazMA
1週間前くらいの様子です。インコズがちらりと映ってます^^
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

9月のぴよたんです。こんなに羽がぬけてしまってました![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/163.gif)
インコズだけで一晩お留守番し、帰ってきたらこんな姿に。
最初はストレスによる毛引きかと思いましたが、どうやらパニックで暴れたのが原因のよう。
1か月ほど飛べませんでしたが、今は羽も元通り。元気に飛んでますよ![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)

昨日のるりっぺちゃんです。
お留守番もちゃーんと出来たとってもいいこ![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
ハロウィンペコちゃんと仲良くパチリ
してみました^^
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
タグ:子猫 里親募集
吉村こよみさんのマトリョーシカとインコズ [インコズ]
またまた久しぶりの更新になってしまいました。気づけば7月も半ばすぎ。早いですね。
連日の猛暑で私はちょっとバテ気味になってますが、インコズはむしろとっても元気![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
5月に体調を崩したぴよたんも、すっかり復調し、今日も思いっきり水浴びしてました。
気持ち良さそうでしたよ~。
さて、ブログ更新停滞中にとっても嬉しいことがあったんですよ![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
兵庫県在住のイラストレーター、吉村こよみさんの個展について書かれた
bebeさんのブログを友人が偶然見つけてくれました。
早速、私も見に行ってみると、そこにはとっても可愛いマトリョーシカの写真が。
しかもマトリョーシカが抱っこしている黄色と緑の鳥は、ぴよたんとるりっぺちゃんを
イメージして描かれていると知り、もうとても感激でした~![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
このマトリョーシカをお迎えしたい!と思ったものの方法がわからなかったんです。
でも、思い切ってbebeさんに相談させていただいたお陰で、吉村さんに連絡がとれ、
ついに先週の土曜日に我が家にやってきてくれました!
吉村こよみさんのマトリョーシカです。








おまけ1:こんなカードも頂きました。


おまけ2:うちのその他のマトリョーシカグッズを2個ほど。


お知らせ: You Tubeにぴよたんの最近のおしゃべりを1本upしました。
http://www.youtube.com/watch?v=fJiZ3uShEo8
短めの動画です。内緒ばなしのしすぎで、ちっぴりお疲れ気味ですよ。
また、このブログで以前紹介したYou Tube以外の動画は「インコズ動画番外編」として
今後順次 You Tubeのほうへ転載していく予定です。
連日の猛暑で私はちょっとバテ気味になってますが、インコズはむしろとっても元気
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
5月に体調を崩したぴよたんも、すっかり復調し、今日も思いっきり水浴びしてました。
気持ち良さそうでしたよ~。
さて、ブログ更新停滞中にとっても嬉しいことがあったんですよ
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
兵庫県在住のイラストレーター、吉村こよみさんの個展について書かれた
bebeさんのブログを友人が偶然見つけてくれました。
早速、私も見に行ってみると、そこにはとっても可愛いマトリョーシカの写真が。
しかもマトリョーシカが抱っこしている黄色と緑の鳥は、ぴよたんとるりっぺちゃんを
イメージして描かれていると知り、もうとても感激でした~
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
このマトリョーシカをお迎えしたい!と思ったものの方法がわからなかったんです。
でも、思い切ってbebeさんに相談させていただいたお陰で、吉村さんに連絡がとれ、
ついに先週の土曜日に我が家にやってきてくれました!
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

柔らかな色調で彩られた本当に愛らしいマトリョーシカ![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
表情がすごく穏やかで優しく、抱っこされている動物たちもとっても可愛いんです。
見ているとなんだか温かい気持ちになってくるような、癒し系マトリョーシカなんですよ。
中央のお花は吉村さんに頂きました。お花は個展のディスプレイに使われたものですよ。うちに咲いていた花たちも両サイドにちょこっと飾ってみました^^

中央に飾ったこのカードも吉村さんから。
このイラストは「春の森」と題された個展のポスターにもなっていました。
とっても優しいイラスト。見ていると気持ちがほんわりと穏やかになってきます。
吉村こよみさんのブログはこちら→ http://calendar2011325.blog40.fc2.com/吉村さんの個展が開かれたのは「雑貨・ギャラリー 関西つうしん」さん。
今回マトリョーシカをお迎えする際もお世話になりました。
関西つうしんさんでは関西を拠点に活動されるイラストレーターや作家さんたちの
作品の個展を開催されたり、いろいろな情報を発信されています。
「鳥展」という展示会もあったみたいです。関西に住んでたら絶対行きたかったなぁ。
関西つうしんさんのブログはこちら→ http://kansaitushin.buzzlog.jp/

黄色いマトリョーシカのアップです。右から3番目に緑の鳥さんがいます![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)

紫のマトリョーシカのアップです。一番左と左から3番目に黄色い鳥さんがいます![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/136.gif)

鳥さんを抱っこしたマトリョーシカをさらにアップしましたよ。ほら、とっても可愛いでしょう。

黄色い鳥を抱っこしたもうひとつのマトリョーシカとぴよたんのご対面です。
ぴよたんもマトリョーシカがすごく気に入ったよう。さっそく角刈り頭でアプローチ開始です^^

るりっぺちゃん&マトリョーシカです。
ちらっと写ってるおやつで誘導。ばっちりポーズが決まりました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

ぴよたん&マトリョーシカです。
毎度おなじみおちょこで誘導。じっとしてないのですが、奇跡的にベストショットがとれました![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

bebeさんと吉村さんからのメッセージが書かれてました。本当に嬉しかったです!
そして吉村さんがぴよたんとるりっぺちゃんのイラストも描いてくれてました。
ブログネタにもなっている2羽の特徴、すごっくよくでています^^

裏側はとっても可愛いマメルリハが![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/137.gif)
このカードと同じイラストのうちわもあることをbebeさんのブログで知りました。
7月30日まで東急ハンズ梅田店で開催中の「うちわ展」で、そのうちわに会えるとのこと。
他にもいろんな素敵なうちわが展示販売されているようです。いいなぁ。行きたいなぁ。
bebeさんのブログは、アートや雑貨・アクセサリーの展示会などの情報が満載![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
週に1回登場する愛鳥のセキセイインコ、そらちゃんもすごっく可愛いんですよ。
bebeさんのブログはこちら→ http://bebe-bird.jugem.jp/
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

小さなマグネット。冷蔵庫につけてます。

マトリョーシカのハンディモップ。可愛いのであまり使ってません^^;
実はマトリョーシカも大好き!他にメモやシール等こちゃこちゃと持ってます^^
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
http://www.youtube.com/watch?v=fJiZ3uShEo8
短めの動画です。内緒ばなしのしすぎで、ちっぴりお疲れ気味ですよ。
また、このブログで以前紹介したYou Tube以外の動画は「インコズ動画番外編」として
今後順次 You Tubeのほうへ転載していく予定です。
タグ:吉村こよみさん
最近のインコズ [インコズ]
早いもので4月も残すところ10日ほど。
あの地震から1ヶ月以上たち、日々の生活もほぼ落ち着きを取り戻してきました。
相変わらず余震は続いているのですが、以前より頻度は減ってきている感じです。
ただ、この間もちょうどこんな感じで余震が減り安心していたところ、
どーんと大きな余震に不意打ちされたので、まだまだ油断は禁物。
とりあえず懐中電灯とラジオだけはすぐ手にとれる場所におくようにしています。
さて、その後のインコズですが、相変わらず元気です。
日中に余震が来ると、びくっとはするもののパニックになることはありません。
夜間カバーをかけて暗くしていれば、多少の大きな揺れでも平気なようです。
あの4月7日の夜の大きな余震の時も、バタバタもせず静かにしていたくらい。
地震酔いをしている飼い主と違って、インコズは意外と揺れには強くなったようです。
今回はそんなインコズの最近の写真を中心にupしてみます。
最近のインコズと仲間たち(?)です。






おまけ1:4月5日はるりっぺちゃんの誕生日でした![[プレゼント]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/72.gif)




おまけ2:4月の初めに頂いた、春の雰囲気が漂う美味しいものたちです。


あの地震から1ヶ月以上たち、日々の生活もほぼ落ち着きを取り戻してきました。
相変わらず余震は続いているのですが、以前より頻度は減ってきている感じです。
ただ、この間もちょうどこんな感じで余震が減り安心していたところ、
どーんと大きな余震に不意打ちされたので、まだまだ油断は禁物。
とりあえず懐中電灯とラジオだけはすぐ手にとれる場所におくようにしています。
さて、その後のインコズですが、相変わらず元気です。
日中に余震が来ると、びくっとはするもののパニックになることはありません。
夜間カバーをかけて暗くしていれば、多少の大きな揺れでも平気なようです。
あの4月7日の夜の大きな余震の時も、バタバタもせず静かにしていたくらい。
地震酔いをしている飼い主と違って、インコズは意外と揺れには強くなったようです。
今回はそんなインコズの最近の写真を中心にupしてみます。
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)

地震のことなど無かったかのように2羽でまったりシンクロ羽づくろい中。

ぴよたんは早々に羽づくろい終了でしたが、るりっぺ嬢は丹念にお手入れを続けてました。
そうそう、今までずっとマメルリハのノーマルだと思っていたるりっぺちゃん。
どうやらマメルリハ亜種、ルチーダ(ルチダー)系だったようです。
その証拠が背中のブルー。本来ノーマルのメスは全身がグリーンなんだそうです。

最近ぴよたんの友だちになった「なまけたろう」です。
このなまけたろう、飼い主のいい友でもあります。ぎゅっと握ると掌のツボを刺激してくれます。
特に、マウスを使っていて疲れた掌に効き目ありです。

唯一友だちになれないのがるりっぺちゃん。
なまけたろうが来るとすごすご逃げて行き、絶対近づいてきません。
そこで、るりっぺちゃんのおやつくれくれ攻撃が激しい時はこんなふうに出動してもらうことに。
なまけたろう、いい仕事しています^^

お向かいのク~ちゃんです。
ポカポカ陽気だった先週、屋根の上でお昼寝してました。すごっく気持ち良さそう。

スズメを率いたぽっぽ隊長です。インコズの餌のおこぼれ待ち中。
庭やテラスのテーブル、荒れてますねぇ。片付けなくっちゃ^^;
![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
![[プレゼント]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/72.gif)

年齢不詳に見えますが6才になりましたよ。

今年もプレゼントはこれ♪

がっつりいってますね~。でもお芋の形状から最初に大きな一口を食べたのが誰かばればれ![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/162.gif)

これまではお芋は食べなかったぴよたんも今回はこの通り。
でも超~~~メタボなので、ほんの少しでやめさせました。
![[晴れ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/1.gif)

4月1日、桜の咲き始めた東京から洋菓子とこのお饅頭が届きました。
明るい気持ちになれるようにと華やかな桜のお菓子を選んでくれたとの事。
当時はまだ配送日数が不明だった頃。日持ちの長い和菓子を捜すのは大変だったと思います。
季節感たっぷりのお饅頭、ほんとうに美味しかった
Uさま、ありがとうございました!
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)

ふきのとうです。4月2日にク~さんが山から採って来てくれました。
その日のうちに3分の1は天ぷらに。蕾の部分がとろ~っとなってうまうま。
残りは下処理をして冷凍。後日、あさりとふきのとうのパスタに。これまたうまぁ~でした♪
まだ少し冷凍したのが残ってるので、これはばっけみそ(ふきのとうみそ)にする予定。
春の香りと味を満喫しました
ク~さん、ありがとうございました!
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)